こんにちはトキです
我が家のサタンが孵化から1年経過しました
ほぼ全頭2020年11月孵化なので金色の毛を見られるのは2023年でしょうか
最後に交換したのが2021年7月とかなり遅くなってしまいましたが12月下旬にマット交換を敢行
最大個体の体重しか撮っていませんがオスは78g、メスは55gが最高でした
最大の個体に関してはこのまま1ヶ月で1グラムずつ伸びていって今年の年末以降に蛹化すれば親超えの100mmが狙えそうなのでなんとか頑張ってほしいところ
羽化まで2年は長いと思いつつ、1年はあっという間だったのであと1年もきっとあっという間ですね
ちなみに今回も使用したマットは山陽オオクワ倶楽部さんのビートルハイグレードマットです
私の管理の問題もあって大きい幼虫にはなっていませんが落ちる個体もいないので安全を取るならなかなか良いマットだと思います
うちの環境だと若干劣化が早い気がするのでそこが多少ネックですが……
それでは今回はこの辺で〜
我が家のサタンが孵化から1年経過しました
ほぼ全頭2020年11月孵化なので金色の毛を見られるのは2023年でしょうか
最後に交換したのが2021年7月とかなり遅くなってしまいましたが12月下旬にマット交換を敢行
最大個体の体重しか撮っていませんがオスは78g、メスは55gが最高でした
最大の個体に関してはこのまま1ヶ月で1グラムずつ伸びていって今年の年末以降に蛹化すれば親超えの100mmが狙えそうなのでなんとか頑張ってほしいところ
羽化まで2年は長いと思いつつ、1年はあっという間だったのであと1年もきっとあっという間ですね
ちなみに今回も使用したマットは山陽オオクワ倶楽部さんのビートルハイグレードマットです
私の管理の問題もあって大きい幼虫にはなっていませんが落ちる個体もいないので安全を取るならなかなか良いマットだと思います
うちの環境だと若干劣化が早い気がするのでそこが多少ネックですが……
それでは今回はこの辺で〜
コメント