こんにちはトキです
今回は広西カワノイのお話
Rラインの方ですが2021年内まで粘ったものの結局孵化する卵は得られなかったため追いがけを敢行
このメスとペアだったオスは既に星になってしまったため52mmのオスを追いがけしました
今回も1週間ほど同居させましたがずっとメイトガードしているか並んで仲睦まじくエサを食べていたので本当に紳士的で良いオスです
前回の記事で上翅の模様に陰りが見えたと書きましたがその後は問題無く発色しているので一時的なものだったようです
Rラインの再セット1月22日
埋める前を撮り忘れましたが君嶋きのこ園さんのクヌギ材2本と細クヌギ材1本を産卵1番で完全に埋め込んだシカフタマタの標準セット
後述のAライン割り出しのタイミングで埋め戻しを確認したところ、孵化したばかりの幼虫を発見
やはり未交尾だったようです
とりあえず割り出さずにそのまま戻しました
あと1ヶ月後くらいに2齢になった幼虫達と相見えようと思います
そしてAラインは2月26日に割り出しを行いました
10月25日に組んだので4ヶ月ものです
蓋を開けるとこんな感じ
ちなみにメスもずっと入れっぱなしでしたが健在でした
とりあえず材を避けてマットをひっくり返すと2齢幼虫1頭とご対面
マットにはその1頭のみでした
4ヶ月も経ってマットから1頭ということはメスに食われたかもしれません
もっと早くメスを取り出したり割り出しを行いたかったのですが今年に入ってから仕事が忙しくて産卵セットは基本放置状態でした
気を取り直して右の材がかなりスカスカだったのでパカッと割ってみると
3齢と2齢幼虫がこんにちは
育ってる子はちゃんと育ってますね
最後まで割った結果、右の材からは4頭の幼虫が得られたのでマットと合わせて5頭でした
ちなみに♂1♀4です
何故かうちのシカとかフタマタは大幅にメスに偏るんですよねぇ……
まぁまだ1本割り出してないのでここからオスの大逆転があるかもしれません
3齢含む3頭は430ccプリカにMDプロEXプレミアムを詰めたものに投入
唯一のオスは430ccプリカに習クワさんのエノキオオヒラタケ菌糸を詰めたものに投入
シカはクヌギを食べれないと聞くのでメス幼虫が食べて成長できるか見極めることと、オス幼虫が食べられるエノキの菌糸で大きく育ってくれることを祈っての采配です
さて、割り出しとは言ったもののもう1本の材はまだ中身が詰まっている感じで幼虫が食い進む余裕もありそうなので残り1頭の幼虫と共にマットに埋めて戻しました
正直に言うとこの日に割り出しをする気があまり無かったのでマットを詰めてある容器が足りませんでした
なので後日マットを詰めたらまた割り出そうと思います
両メス共に7月下旬入荷なので既に半年以上経ちますが符節欠け無く、挟む力も足の力も強いのでまだまだ元気です
というかこいつら本当に野外採集品か?と疑ってます
2メスどっちも未交尾はさすがに怪し過ぎる……
90%くらい現地飼育品だと思ってますがPLANET OF BEETLEさんでWDカワノイを購入した方で追いがけせずに幼虫が取れた方がいるのか知りたいですね
大瑶山に中国シカとカワノイシカが混生しているのではなくその付近で両方飼育している中国人から買い付けている可能性もありそう
現地飼育品だからカワノイとチュウゴクが混ざらず入ってきていると言われれば納得できる気もします
野外採集品表記ですらこの有り様なので材割採集はほぼ現地飼育品で間違い無いかも……?
今後も入るかはわかりませんが広西省WDのカワノイシカと中国シカを購入しようと考えている方は気をつけた方が良さそうです
少なくともメス単品を買うのはかなりリスキーだと思います
そもそもメス単品で販売されているのを見てないので確信犯でペアしか出荷、入荷していない可能性もありますが
今回は広西カワノイのお話
Rラインの方ですが2021年内まで粘ったものの結局孵化する卵は得られなかったため追いがけを敢行
このメスとペアだったオスは既に星になってしまったため52mmのオスを追いがけしました
今回も1週間ほど同居させましたがずっとメイトガードしているか並んで仲睦まじくエサを食べていたので本当に紳士的で良いオスです
前回の記事で上翅の模様に陰りが見えたと書きましたがその後は問題無く発色しているので一時的なものだったようです
Rラインの再セット1月22日
埋める前を撮り忘れましたが君嶋きのこ園さんのクヌギ材2本と細クヌギ材1本を産卵1番で完全に埋め込んだシカフタマタの標準セット
後述のAライン割り出しのタイミングで埋め戻しを確認したところ、孵化したばかりの幼虫を発見
やはり未交尾だったようです
とりあえず割り出さずにそのまま戻しました
あと1ヶ月後くらいに2齢になった幼虫達と相見えようと思います
そしてAラインは2月26日に割り出しを行いました
10月25日に組んだので4ヶ月ものです
蓋を開けるとこんな感じ
ちなみにメスもずっと入れっぱなしでしたが健在でした
とりあえず材を避けてマットをひっくり返すと2齢幼虫1頭とご対面
マットにはその1頭のみでした
4ヶ月も経ってマットから1頭ということはメスに食われたかもしれません
もっと早くメスを取り出したり割り出しを行いたかったのですが今年に入ってから仕事が忙しくて産卵セットは基本放置状態でした
気を取り直して右の材がかなりスカスカだったのでパカッと割ってみると
3齢と2齢幼虫がこんにちは
育ってる子はちゃんと育ってますね
最後まで割った結果、右の材からは4頭の幼虫が得られたのでマットと合わせて5頭でした
ちなみに♂1♀4です
何故かうちのシカとかフタマタは大幅にメスに偏るんですよねぇ……
まぁまだ1本割り出してないのでここからオスの大逆転があるかもしれません
3齢含む3頭は430ccプリカにMDプロEXプレミアムを詰めたものに投入
唯一のオスは430ccプリカに習クワさんのエノキオオヒラタケ菌糸を詰めたものに投入
シカはクヌギを食べれないと聞くのでメス幼虫が食べて成長できるか見極めることと、オス幼虫が食べられるエノキの菌糸で大きく育ってくれることを祈っての采配です
さて、割り出しとは言ったもののもう1本の材はまだ中身が詰まっている感じで幼虫が食い進む余裕もありそうなので残り1頭の幼虫と共にマットに埋めて戻しました
正直に言うとこの日に割り出しをする気があまり無かったのでマットを詰めてある容器が足りませんでした
なので後日マットを詰めたらまた割り出そうと思います
両メス共に7月下旬入荷なので既に半年以上経ちますが符節欠け無く、挟む力も足の力も強いのでまだまだ元気です
というかこいつら本当に野外採集品か?と疑ってます
2メスどっちも未交尾はさすがに怪し過ぎる……
90%くらい現地飼育品だと思ってますがPLANET OF BEETLEさんでWDカワノイを購入した方で追いがけせずに幼虫が取れた方がいるのか知りたいですね
大瑶山に中国シカとカワノイシカが混生しているのではなくその付近で両方飼育している中国人から買い付けている可能性もありそう
現地飼育品だからカワノイとチュウゴクが混ざらず入ってきていると言われれば納得できる気もします
野外採集品表記ですらこの有り様なので材割採集はほぼ現地飼育品で間違い無いかも……?
今後も入るかはわかりませんが広西省WDのカワノイシカと中国シカを購入しようと考えている方は気をつけた方が良さそうです
少なくともメス単品を買うのはかなりリスキーだと思います
そもそもメス単品で販売されているのを見てないので確信犯でペアしか出荷、入荷していない可能性もありますが