トキのカブクワ飼育記録

カテゴリ: 飼育用品

こんにちはトキです

今回は今年購入した産卵木を紹介していこうかなと思います

そもそもの前提として、今期は去年購入した材が結構残っている状態でスタートしました

君嶋きのこ園さんで購入した2箱と昆虫家さんで購入した20本がほぼ丸々残っているという状況

さらに一昨年購入して大事に使っていたくわかぶプラネットさんのナラ特選材10本程度残っていました

これで足りるかなと思っていたのですが想定以上に生体を増やしてしまった結果、足りなくなりそうだったので買い漁るに至ったという感じです



購入品
・Amberさんのナラ材
・内沼きのこ園さんのナラ材
・INSECT ULTIMAさんのナラ材
・君嶋きのこ園さんのクヌギ材&ナラ材


君嶋さんは3年連続の購入、他は初購入になります

ラインナップでわかるかと思いますが主にナラ材を収集していました

ナラ特選材が底を突きかけているので柔らかいナラ材を求めた旅です



Amberさんのナラ材




柔目のナラ材のみ40〜46本セットということでヤフオクにて購入しました

正直に言うと柔めってなんだっけという感じ……

前回のビタリスの記事で紹介した材がまさにここのものなんですがあのレベルが結構入ってました

逆に本当に柔めのものは2割あるかないかといったところ

その柔めもほとんどが細くて芯あり雑菌ありとあまり状態が良くなく……

初回購入なのでハズレを引いたのかなと

君嶋さん基準で言う普通レベルに満たない材がゴロゴロしておりまして悪い意味でビックリしましたね

君嶋さん基準が良すぎるのはあるかもしれません(笑)

というわけで何とか使いどころを模索しながら消費していってます

たまたま固めを好むビタリスがいて助かりました





内沼きのこ園さんのナラ材


DSC_3234


※玄関前に置いていたところ、この間の台風で雨に濡れてしまって一部カビが生えたりしていますが届いたときは乾燥して綺麗でした


たまたまSNSを眺めていたら発見しました

HPを見たところ樹種が書いてなかったのでスルーしそうになりましたが、販売されている産卵木おが粉の説明にコナラ産卵木のおが粉と記載されていて産卵木の樹種がコナラで確定したので購入に踏み切りました

固さやグレード等が一切記載されていなかったため、あまり期待していなかったというかどんな材が届くのか単純に興味が強かったです

実際に固いものや芯ありが多かったですが中には軽くて柔らかいものもありました

何よりほぼ雑菌無しで俗に言うA品(ランク)のものだったので金額に対してのコスパはかなり良いです


DSC_3197


この下2本が実物画像ですがとても綺麗ですよね

これは柔らかいものを試しに探したものですが、マイナスドライバーが刺さるくらいでした

うちでは固いものはビタリスが頑張ってくれるのである意味欠点が無いですし、そうでなくてもバクテリア材にでもすれば安くて良い品質のものができると思います

ちなみに最初の画像は結構使った後に撮ったので減っていますがもう1段上にあったので25〜30本は入っていました

内沼きのこ園さんはきのこ農園さんですが珍しく植菌材の販売もしていて今回はカワラ材も一緒に購入しました

こちらも芯ありのものが混ざるものの、ちょうど良い柔らかさで使い勝手が良さそうです

早速カチンコクワに使用していますがバリバリ削ってくれています

コナラの植菌カワラ材というだけでもありがたいので今後は積極的に購入していこうと考えています

今回は買いませんでしたが植菌レイシ材があるのも良いですね

メソトプスやアロトプスを飼育していれば十分選択肢になり得るかと思います





INSECT ULTIMAさんのナラ材


DSC_3303


ヤフオクにてシカ・フタマタ用として購入しました

他に比べてちょっと値が張りましたが断面を見た感じでも悪くなさそうだったのでチャレンジ

少し固めの物が混じるものの、概ね柔らかくてシカ・フタマタ用の謳い文句は伊達ではないなと思いました

とはいえ基本的にフタマタで難しいのは固めを好むツカモトくらいなものなので使い所が難しいですね

買っておいて何を言っているんだという話ですが(笑)

柔らかすぎないのもまた良いのでフタマタには積極的に使っていく予定です

小型のノコギリやコクワ系に採用していくのもアリかなと

こうやってどの種類に使おうかなと考えてる時が1番楽しかったりしますよね(笑)




君嶋きのこ園さんのクヌギ材&ナラ材


もう3年連続になる君嶋きのこ園さんからの購入です

一昨年は1箱、去年は2箱、今年は4箱購入しました



1箱目 クヌギ極柔材


DSC_3179


3年目にして初めて極柔という表記を目にしましたが、本当に軽くてふかふかの材ばかりでした

フタマタだとフォルスターとかバミノルム辺りの簡単な種類はこの材を転がしておけば間違いなさそうです

逆に柔らかすぎて遊んでしまう可能性もあるのでそこは要見極め

今のなんとなくの所感だとベルニカトゥスはこのくらい柔らかさに多めに加水したらちょうど良さそうな気がします

これはだいぶ推測が入っているのであまり参考にはなりませんが……


2箱目 クヌギかなり柔め太材


DSC_3180


10cm以上ありつつかなり柔らかい材です

1箱目の極柔材の下にあったので2本だけ取り出して写真を撮りました

極柔とまではいきませんが柔らかく、太さもあってフタマタ用としてはこちらの方が適していると思います

柔らかい材を選んでいるとどうしても細いものが多くなってしまうので太めが欲しくて購入しました

8月下旬に購入して最近ようやく使い始めたのですが、使い勝手が良くていい買い物だったと思います



3箱目 クヌギ極柔材


DSC_3181


まさかの2箱目が出ていたので思わず買ってしまいました

良い材はナンボあっても良いということで買えるとき買っておく作戦です

1箱目の時は個別にあまり見れていなかったのでここで何本かピックアップして映していこうと思います


DSC_3182


DSC_3183


DSC_3184


DSC_3185


小さく穴が空いているのは爪楊枝を刺した痕のようです

断面から柔らかいのが見て取れますね

4枚目は朽ち過ぎて樹皮が剥がれたり割れていたりしますが使用には問題無いでしょう



4箱目 クヌギナラMIX普通材


DSC_3186


右2列と真ん中1番下の1本の計9本がナラ材だと思います

普通材として来ましたが柔らかい材も混ざっていて雑菌も多くなく良い感じです


DSC_3187


内沼さん紹介の時の画像上2本がコレになりますがとちらもマイナスドライバーが刺さるくらい柔らかいです

お試しで出し始めたようですが柔らかさを度外視してもこのクオリティなら全然問題なさそうですね


DSC_3188


こちらはクヌギ材

こちらも柔らかい材も混ざりつつ普通材でもフタマタに問題無く使用できる材ばかりです

君嶋さんの材選別の基準は良い方向に転んでくれることが多くて助かってます

想像してたより固くて使えない!というシーンが無いのが本当にありがたい

おまけとして入っている端材等も足場だけでなく産卵木として劣らないレベルのものが入っているのも凄いですね

今年は椎茸も注文できて美味しくいただきました

時期的に小さめとのことでしたが十分大きくてボリュームがありました

これから旬を迎えると思うので気になる方は是非

ちなみにこの記事を書いている途中で君嶋さんから追加で3箱購入しています

まだ開けてないので画像はありませんが……



ということで購入した産卵木紹介でした

良い想定外もあれば悪い想定外もあり、これが産卵木購入の醍醐味ですね

今年だけで150本くらい購入したでしょうか

去年か一昨年に購入した天然カワラ材も何気に消化できてないので200本くらいあるのかな?

さすがにこれから消費は落ちていくはずなので余程のことがない限り箱単位での追加は無いかと

追加の3箱を買う前もそう思ってましたね……



それでは今回はこの辺で〜



こんにちはトキです

今回は産卵木確保のお話


最近どこも材不足が深刻になっているようでなかなか手に入れるのも大変みたいですね

かく言う私もくわかぶプラネットさんで購入した特選材が遂に底をついたので材確保に走りました


くわかぶプラネットさんにて特選材のページには問い合わせてみてとの記載があったのでとりあえず問い合わせてみることに……

何回かやり取りしたものの私の理解力が足りず、メールでのやり取りに限界を感じたため電話をかけました

使用用途や必要本数を再度伝え、結果として16本の特選材と1本の特別材を用意してもらえました

恐らく神谷店長直々に対応して頂いたのだと思いますが雑菌の有無をどのくらいまで許容できるか等を細く聞いてくださいました


神谷店長直々に見繕って頂けました特選材がこちら!


DSC_0677


なんと素晴らしいナラ材!!

写真が暗く見辛くて申し訳ないですが柔らかそうなボサボサの断面がたまらないですね

持ってみても軽いですし雑虫や雑菌の入りもあったとしても微々たるものでしょう

柔らかいクヌギ材は割と見つけられますが柔らかいナラ材の確保は地味に大変だったりするので纏まって確保できたのはありがたい限りです


今期は使う機会が無さそうなので来期に頑張ってもらいます




さてさてナラ材はくわプラさん、クヌギ材は山陽オオクワ倶楽部さんでここ2年はやってきましたがクヌギ材は新規開拓もしてみようということで君嶋きのこ園さんから購入してみることに

BASEというアプリでまとめ売りされているのを購入しました


DSC_0683


普通〜柔らか目の23本セット

雑菌有のB材ですが質は悪くなさそうです


DSC_0684


DSC_0685


DSC_0686



アップにして撮影してみましたが柔らかそうな断面が見えてフタマタでも十分に産んでくれそうです

と言いますか前のカワノイの記事でも書いた通り君嶋さんの材でシカが問題無く産んでいるのでフタマタも大丈夫だと思います

産まなかった種類はちょっと思ってたより特殊だっただけなのでフォルスター等々の普通のフタマタならイケるでしょう


君嶋さんの遊び心というか親切心で空きスペースに端材のおまけが付いていました


DSC_0687


DSC_0688


DSC_0689



爪が簡単に刺さってしまうとても良い材です

特選材に匹敵するのでは?と思うくらいに……

端材とはいえおまけとしては破格なものなので嬉しいです

BASEでセット売りするものはB,C材のみで、A材は直接問い合わせる必要があるようです

しばらくは今回の材が無くならないと思うので機会があれば来年以降にそちらも注文してみたいものです


DSC_0868


直筆メッセージ付きのお手紙も入っていました

こういうのも嬉しいですよね

あまり凝った料理をする方ではないのですが機会があれば本業のきのこも購入してみたいと思ってます



こんな感じで今回の材補充は終了です

ちまちまと他のところからも補充してたりしますが少数だったりで改めて紹介するほどでも無いと思うので省略します

それでは今回はこの辺で〜

ご無沙汰してますトキです。

今回は購入した飼育用品の紹介となります。

購入したのは7月だった気がしますが使用機会が無くて開けてなかったので遅くなってしまいました(汗)



DSC_2149

富山のクワ貧さんより購入した天然カワラ材とカワラマットになります。

天然カワラ材(ブナ)×2
天然カワラ材(エノキ)×2
カワラマット10L×2

以上が内約です。


まずは天然カワラ材(ブナ)から

DSC_2146

ブロック状にカットしてありますが柔らかめを選んだので爪が簡単に刺さるくらい柔らかくてとても良い材ですね



お次は天然カワラ材(エノキ)

DSC_2147

こちらは割りと樹皮が残っていますがブナと同じく柔らかくて肉質的にも問題なしです!


天然カワラ材は使ったことが無いので使い方がわかりませんが普通の材で産まない種類に試してみようと思います。



個人的に本命のカワラマット

DSC_2148
DSC_2150


天然カワラを粉砕したマットで発酵浅く、添加剤もほぼ入ってない?感じです

袋から出した状態だとかなり明るい色に写っていますが実際はもうちょっと暗めというか袋に入っているのと同じ色をしています。

届いたときに随分軽いと思ったのですが水分が少なめで粉が舞うくらいでした。



DSC_2151

加水してみました

HPには微粒子ベースと書いてあり、画像も載ってますが今回のロットは少なくとも中粒子ベースのようです。

ド初齢に使うには篩掛けが必要かと思います。


私が初心者ということもありますがなかなか加水具合が難しいですね

浸透が遅いのか、気がつくと握ったら崩れないくらいの水分量になってしまうことがありました

初めて使うマットですし色々試行錯誤して行きたいです



今回の購入品紹介はこれにて終了!

カワラマットはまだなんとも言えませんが天然カワラ材はとても良い物なので気になった方は是非富山のクワ貧さんを利用してみてください

それでは~

このページのトップヘ